2013年6月30日日曜日

不要

さて、授業で使っているビデオカメラというのは、「ハンディカメラ」というやつである。放送局スタジオ用、ではなく、ENG(屋外取材)にも使える機材である。数キロ程度の軽いものなので、女子でも簡単に片手で構えられる。

構えられる、というのがミソである。
昔使っていた16ミリカメラは、ホールドしにくいデザインで、モーターで振動する。三脚は必須である。
その後使ったビデオカメラは、重たくて片手では持てない。三脚必須である。
その後のビデオカメラは、肩に担ぐスタイルである。もちろんビデオデッキは別物である。右肩にカメラ、左肩にテープデッキのショルダーベルトが食い込む。もちろん、両方とも、重たい。歩くとふらつくので、両足広げて踏ん張るしかない。
その後もビデオデッキがなくなったが、カメラ一体型になった。おかげで右肩はもっと重たくなった。今度はバランスがとりにくいので、小柄な私ではそうそう動けない。
必然的にカメラはフィックス、あるいはフィックスに限りなく近い体勢で撮影するはめになる。

翻って、今の授業で使うカメラは、小さくて軽いので、三脚を「邪魔者」扱いする学生が多くなる。撮影に出かけても、三脚は不要とばかり置きっぱなしである。

案の定、ブレブレな素材を撮影してくるのである。

0 件のコメント: